2012/03/02
ご予約はお早めに新生活準備の3月です。関連する作業の御予約を頂いており、特に土,日は
御予約が増えて参りました。日程が確定された方は、早めの御予約をお勧め致します。
・お引越しのお手伝い
・不用品処分のお手伝い
・各種クリーニング
・家具移動,家具組み立て 等々
御準備はお早めに、お困りごとは当店に是非ご相談下さい。
2012/02/18
新生活準備2月も中旬を過ぎ、新生活の準備に関するお問い合わせ,御依頼が徐々に増えて参りました。
・お引越しのお手伝い
・不用品処分のお手伝い
・各種クリーニング
・家具移動,家具組み立て 等々
御準備はお早めに、お困りごとは当店に是非ご相談下さい。
2012/02/16
店長日記更新1年ぶりに店長日記を更新致しました。
これからは、随時更新致しますので、是非ご覧下さい。
2012/01/29
家具の耐震処置はお済みですか?先日、TV,新聞等で「首都圏で5年以内にM7クラスの地震の発生する確率は70%」と言う報道がされました。あまり不安がっても仕方ありませんが、家具,家電の耐震処置は施しておくに越したことはありません。
ベンリーでは、家具,家電の設置状況に応じた、適切な耐震処置を御提案,施工させて頂きます。
2012/01/17
枝下ろしには良い時期です。横浜では、ここ暫く雨が無く乾燥した日々が続いています。これから2月にかけてが一年で最も寒い時期ですが、実は大きな木の枝下ろしには適した時期なのです。
これは作業をさせて頂く側からの話しなのですが、雨が少なく木が乾燥しているため、枝が年間を通して最も軽くなっている点、また、落葉樹では葉が落ちていて作業が行い易い点から、最も適した時期なのです。
枝下ろしを計画されているお客様は、御相談下さい。
2012/01/04
本年もよろしく御願い致します。今日から仕事始めの会社もあり、徐々にお正月モードから日常モードへ戻りつつあります。
年末にお片付け,お掃除が出来なかったお客様、1月はスケジュールの余裕も充分にございますので、是非お手伝いさせて下さい。
ハウスクリーニング,不用品回収,家具移動,枝切り/草刈り、他、何でも
御相談下さい。
2011/12/15
今年のラストスパート今年も残り半月となりましたが、年末のお片付け,お掃除の進み具合はいかがですか?
「やらなければいけないことは、たくさんあるのに手が回らない!」と言う方、何かお手伝いさせて頂ける事があるかもしれません。お片付け,お掃除,草刈り,家具移動 等、何でも御相談下さい。
2011/12/01
年末の予約状況12月のスタートは寒い雨の一日でしたが、元気に草刈り作業を行ないました。今年も例年通り、ハウスクリーニング,草刈り/枝切り,不要品処分,家具移動、の御依頼が多くなっております。今のところ中旬までは、御予約がかなり詰ってきておりますが、中旬以降は、まだ余裕がございますので、是非御利用下さい。
2011/11/20
早めのご予約を。11月も半ばを過ぎ、12月の作業のご依頼,お問合せが増えてまいりました。
ハウスクリーニング,不用品処分のお手伝い,草刈り/枝切り,家具移動 等、ご依頼の多い作業は例年通りです。
日にち,曜日をご指定のお客様は、早めのご予約をお勧め致します。
2011/11/05
年末の声が聞こえてきました。年賀状の発売も始まり、早いもので、今年も年末の声が聞こえる季節となりました。
例年通りですが、これから御依頼の多くなる作業は、
・ハウスクリーニング
一部からお家全体まで、スッキリして新年を。
・草刈り/枝切り/枝下ろし
雑草,草木もスッキリさせて新年を。
・不要品処分のお手伝い
不要な物は処分し、新年を。
・お引越し/お部屋の模様替え
年内に完了し、新たな気持ちで新年を。
等、いずれも新年を迎える準備として、御依頼が多くなる作業です。
是非、お手伝いさせて下さい。
2011/09/08
ようやく秋が近づいて来ました。朝晩の涼しさが少し感じられるようになり、ようやく季節が秋に向かっている様子が感じられます。真夏の間は厳しかった屋外の作業も、これからは徐々にやり易くなってきます。
と言うことで、お仕事の御依頼をお待ちしております。夏の間に伸び放題になった、お庭の雑草取り,枝木の剪定、秋の台風,長雨に備えての雨樋の清掃、暑くて手を着けたくなかった不要品処分、等々、どんなことでも御相談下さい。
2011/07/03
お待たせして申し訳ございません。7月に入り、梅雨が明けたかのような暑い日が続いています。おかげさまで、リピータ,新規のお客様からの草刈り/枝切り/エアコンクリーニングを始めとした、多くの御依頼を頂いております。
なるべく、天候に関わらず作業を進めておりますが、お待たせする場合もございますので、御理解のほど、よろしくお願い致します。
2011/06/14
エアコンクリーニングこの写真、何だか判りますか?
これは、エアコンクリーニングで排出された洗浄液です。カビ,汚れ,油,ヤニで真っ黒です。ご覧になったお客様もびっくり!
皆さんの気が付かないうちに、エアコン内部は意外と汚れています。
吹き出す風が臭う、ゴミが吹き出して来る、等、気になることがございましたら、是非一度御相談下さい。
2011/06/10
お部屋干しのにおいの一因は?梅雨の時期、お洗濯物をお部屋干しにする機会がよくあることと思います。
お部屋干しの洗濯物がいやなにおいがする、と言う経験は多くの方が経験されたことがあるかと思いますが、この原因のひとつに洗濯槽の雑菌によるものがあるそうです。
ベンリーでは、洗濯槽クリーニングも承っておりますので、気になる方は御相談下さい。
2011/06/06
蚊の発生の予防季節が夏に向かい、気温の上昇とともに蚊が発生するようになりました。蚊はちょっとした水たまりにでも卵を生みます。そこからボウフラが発生し、蚊が生まれます。
お庭、ベランダなどに水がたまるもの(バケツ,洗面器 等々)がある場合は、撤去するか、水がたまらないようにしましょう。
また、池がある方は、魚を飼うと魚がボウフラを食べてくれます。
2011/06/01
6月、梅雨本番です6月に入り、梅雨もこれからが本番です。
この時期、御依頼,お問合せの多い作業は「雨樋清掃」「エアコンクリーニング」「草刈り」ですが、このところ、「草刈り/雑草取り」が多いですね。雨で急に雑草が成長してしまった、とのことです。
基本的には雨でも草刈り作業は行ないますが、雨量が多い場合や作業環境が危険な場合(例えば斜面の現場等)は延期させて頂きますので、ご了承下さい。
2011/05/17
お待たせしてもうしわけございません。梅雨入りを間近にひかえ、リピータのお客様,新規のお客様より、多くの多くのお問い合わせ,御依頼を頂き、誠にありがとうございます。
御依頼の内容は、草刈り,雨樋清掃,溝清掃など、梅雨前ならでは御依頼が多いです。作業までにお待ち頂くことがあり、大変申し訳ございませんが、作業をていねいに、効率良く行なってまいりますので、よろしく御願い致します。
2011/05/11
雨樋の詰まりはありませんか?沖縄は梅雨入りし、横浜も梅雨の走りのような雨が降っています。もう1ヶ月もしないうちに梅雨入りするのでしょう。
ところで、雨樋の詰まりは大丈夫ですか?雨樋が詰まってあふれると、お家の雨漏りの原因にもなります。梅雨に入ってから詰まりを発見しても、雨が降り続くと、作業が難しくなります。
梅雨に入る前に、点検,清掃をお勧め致します。
2011/05/08
雑草対策例年通り、雑草の草取りの御依頼,お問い合わせが増えて来る時期になりました。ベンリーでは、雑草の草取りはもちろん、草取り後の除草剤散布,防草シートの施工等、各種雑草対策も御提案させて頂きます。
是非、お問い合わせ下さい。
2011/05/01
TVアンテナチェック今日から5月です。「風薫る5月」のはずなのですが、横浜周辺は、ここのところ強風の日が続いており、その影響も出ているようです。
リピータのお客様から「屋根のアンテナが倒れた」とのお電話を頂き伺ったところ、アンテナの台を固定しているワイヤーがさびて、強風にあおられて切れてしまったようです。
アンテナを建ててから長年経過している方は、強風の後はちょっと見上げて確認して見ると良いですよ。
南区 保土ヶ谷区 磯子区 便利屋 ハウスクリーニング/不用品処分/草刈り/荷物運搬/枝切り/家具移動/リフォーム Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.