雨樋清掃
![icon](https://idogaya.benry.com/images/store_b/icon.png)
2024/09/06
毎年、雨樋清掃の依頼を頂いているお客様から今年も雨樋清掃の御依頼
があり、作業を行いました。
こちらのお家は、すぐ裏に大きな木と林があるため、毎年落葉で樋が詰まる
のですが、今年もやはりしっかりと詰まっていました。
今日は真夏日で、トタン屋根は暑さも倍増でしたが、作業後しっかりと水を
流して通水を確認致しました。
雨どい清掃を怠ると・・・
・雨どいが壊れる原因となります。
・屋根の傷みにつながります。
ワンポイント
・雨どいの詰まりの原因は主に落ち葉と泥です。
・雨どいの繋ぎ目や、変な所から漏れている場合は破損の可能性もありますので、その場合は掃除ではなく交換をお奨めします。
・落ち葉のシーズンには定期的に雨どいの清掃を行うことをお奨めします。
・雨どい清掃後は、併せて落ち葉よけのネットの施工などもご相談ください。
作業の流れ
過去の店舗日記から
2024/09/06
毎年、雨樋清掃の依頼を頂いているお客様から今年も雨樋清掃の御依頼
があり、作業を行いました。
こちらのお家は、すぐ裏に大きな木と林があるため、毎年落葉で樋が詰まる
のですが、今年もやはりしっかりと詰まっていました。
今日は真夏日で、トタン屋根は暑さも倍増でしたが、作業後しっかりと水を
流して通水を確認致しました。
よくある質問
南区 保土ヶ谷区 磯子区 便利屋 ハウスクリーニング/不用品処分/草刈り/荷物運搬/枝切り/家具移動/リフォーム Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.