不用品の分別処理をお手伝いしている際によくあることです。
電池は分別して処理しなければならないことは皆さん御承知で、
目に見えている電池は、分別されているようです。
しかし、家電製品,リモコン,おもちゃ等に入っている電池には
気が付かないことが多く、お手伝いの際に最も注意している点の
1つです。
是非、この点を注意してみてください。
当店は、草刈り,枝切り/伐採,不用品処理のお手伝いなどの御依頼を
頂きながら、南区,保土ヶ谷区,磯子区,西区,中区,港南区を中心に
活動しております。
不用品処理の手伝い 詳細はこちら
各種家具の耐震処置を行いました。
・本棚
・食器棚
・タンス
・TV
・飾り棚
耐震処置は家具等の大きさ,重量,固定箇所の状況を考慮の上で
最適な処置を選択して実施致します。
最近、各地で地震が頻発している状況です。耐震処置を検討されて
いる方は、お気軽に御相談ください。
当店は、草刈り,枝切り/伐採,不用品処理のお手伝いなどの御依頼を
頂きながら、南区,保土ヶ谷区,磯子区,西区,中区,港南区を中心に
活動しております。
家具固定・転倒防止 詳細はこちら
異音のする浴室換気扇の交換を行いました。
既存品の後継機でしたが、若干サイズが異なり予定外の加工が必要
でしたが、問題なく交換できました。
高機能な多機能の換気扇の交換は、協力業者に依頼することがありますが、
今回の当店は、ようなシンプルなものは交換可能です。
当店は草刈り,枝切り/伐採,不用品処理のお手伝いなどの御依頼を
頂きながら、南区,保土ヶ谷区,磯子区,西区,中区,港南区を中心に
活動しております。
剪定をおこなっていたところ、足長バチの巣を発見。しばらく見ていると
女王バチが戻ってきて巣作りの最中でした。つい先日はスズメバチの
女王バチも見かけました。例年であれば、ゴールデンウィーク明けから
ぼちぼちとハチを見かけるのですが、やはり気温のせいでしょうか、
今年は早くから巣作りが始まっていて、いよいよハチシーズンの幕開け
ですかね。
今年も、ハチ駆除の御依頼が多くなりそうです。
当店は草刈り,枝切り/伐採,不用品処理のお手伝いなどの御依頼を
頂きながら、南区,保土ヶ谷区,磯子区,西区,中区,港南区を中心に
活動しております。
昨日の雨模様の天気と打って変わり、青空の下の剪定作業
でしたが、ちょっと暑いくらいでしたけど、気持ち良いです。
草刈り,枝切り/伐採,不用品処理のお手伝いなどの御依頼を
頂きながら、南区,保土ヶ谷区,磯子区,西区,中区,港南区を中心に
活動しております。
2025年