強風と大雨の春の嵐の中、引越し作業でした。
トラックや家のドアを開けておくと、あおられて壊れるのではないか
と冷や冷やするほどの強風でした。
午後からは、先ほどまでの嵐がうそのような雲一つない晴天になり、
そこからは順調に作業が進みました。
今日は雨の中、昼から静岡県伊東までちょっとしたお荷物を運ぶ仕事でした。
さすがに、伊東は遠かったです。往復、7時間余りかかりました。
海沿いの道をずっとはしるのですが、晴れていたらそぞかし気持ち良かった
でしょうね。
初夏のような陽気の中、駐車場の駐車番号とライン引きを行いました。
塗装作業は数知れず行いましたが、駐車場のライン引きは初めての作業
でしたので、準備段階で色々と調べて作業を行いました。
天候が良かったおかげもありますが、うまくできたと思います。
昨日は大雨でしたが、今日は朝から晴れ渡り絶好の外作業日和でした。
毎年御依頼頂いているお客様から、アパートの植木の手入れを行いました。
作業中にお隣の方から、庭木の枝下ろしの御依頼を頂き、作業をさせて
頂きました。
先日引越しのお手伝いをさせて頂いたお客様のベッドフレームの組み立てで
大変苦労してしまいました。
ベッドフレームの分解/組み立ては数え切れないほど経験がありますが、
初めて経験する構造でした。分解は自身で行ったので、組み立ても簡単に
できると思っていたのですが、想像以上に難しく、悩んでしまい1時間ほど
かかって何とか組み立てることができました。
経験だけでできると思ったのは大間違いで、深く反省した作業でした。
2025年