6月に入り、梅雨もこれからが本番です。
この時期、御依頼,お問合せの多い作業は「雨樋清掃」「エアコンクリーニング」「草刈り」ですが、このところ、「草刈り/雑草取り」が多いですね。雨で急に雑草が成長してしまった、とのことです。
基本的には雨でも草刈り作業は行ないますが、雨量が多い場合や作業環境が危険な場合(例えば斜面の現場等)は延期させて頂きますので、ご了承下さい。
梅雨入りを間近にひかえ、リピータのお客様,新規のお客様より、多くの多くのお問い合わせ,御依頼を頂き、誠にありがとうございます。
御依頼の内容は、草刈り,雨樋清掃,溝清掃など、梅雨前ならでは御依頼が多いです。作業までにお待ち頂くことがあり、大変申し訳ございませんが、作業をていねいに、効率良く行なってまいりますので、よろしく御願い致します。
沖縄は梅雨入りし、横浜も梅雨の走りのような雨が降っています。もう1ヶ月もしないうちに梅雨入りするのでしょう。
ところで、雨樋の詰まりは大丈夫ですか?雨樋が詰まってあふれると、お家の雨漏りの原因にもなります。梅雨に入ってから詰まりを発見しても、雨が降り続くと、作業が難しくなります。
梅雨に入る前に、点検,清掃をお勧め致します。
例年通り、雑草の草取りの御依頼,お問い合わせが増えて来る時期になりました。ベンリーでは、雑草の草取りはもちろん、草取り後の除草剤散布,防草シートの施工等、各種雑草対策も御提案させて頂きます。
是非、お問い合わせ下さい。
今日から5月です。「風薫る5月」のはずなのですが、横浜周辺は、ここのところ強風の日が続いており、その影響も出ているようです。
リピータのお客様から「屋根のアンテナが倒れた」とのお電話を頂き伺ったところ、アンテナの台を固定しているワイヤーがさびて、強風にあおられて切れてしまったようです。
アンテナを建ててから長年経過している方は、強風の後はちょっと見上げて確認して見ると良いですよ。