もはや残暑とは言えない・・・。
2024/09/13
以前からのお客様の庭、ご高齢で自身でのお手入れができなくなり、
雑草が茂り、樹木でうっそうとしてしまっており、お手入れを致し
ました。
暑いです、もはや残暑と呼ぶには暑すぎて、真夏に戻ったような
暑さでした。
2024/09/13
以前からのお客様の庭、ご高齢で自身でのお手入れができなくなり、
雑草が茂り、樹木でうっそうとしてしまっており、お手入れを致し
ました。
暑いです、もはや残暑と呼ぶには暑すぎて、真夏に戻ったような
暑さでした。
2024/09/10
先日、数本の大きな木の伐採を行いましたが、本日も6~7m程度の
高さの木の伐採/完全撤去を行いました。
このような木の伐採を行うときは、きちんとお塩とお酒でお清めを
してから作業を行うようにしています。
2024/09/06
毎年、雨樋清掃の依頼を頂いているお客様から今年も雨樋清掃の御依頼
があり、作業を行いました。
こちらのお家は、すぐ裏に大きな木と林があるため、毎年落葉で樋が詰まる
のですが、今年もやはりしっかりと詰まっていました。
今日は真夏日で、トタン屋根は暑さも倍増でしたが、作業後しっかりと水を
流して通水を確認致しました。
2024/09/04
擁壁の草取り作業を行いました。
以前に同様の作業を行った際はロープで宙吊りになって作業しましたが、
今回はハシゴの届く高さでしたので比較的容易に作業できました。
昔はロッククライミングをやっていたので、宙吊りは全く苦では無いの
ですけど。
2024/09/03
ノロノロ迷走台風のおかげで延期になっていた古い物置の解体処理と
新規物置の組み立てを行いました。
まだまだ暑い日が続きますが、吹く風に秋の気配も感じられます。
エンジン全開でがんばります。
当店は、草刈り,枝切り/伐採,不用品処理のお手伝いなどの
御依頼を頂きながら、南区,保土ヶ谷区,磯子区,西区,中区,
港南区を中心に活動しております
2024/08/30
台風10号の動きの遅さには、本当に困りものです。
外作業が多いこの時期に、ノロノロ台風のおかげで作業が止まって
しまう上に、予想進路が広いため予報が変わり易く、非常に予定が
たてにくくて困りものです。
こんな台風がこの後もまた来るとスケジュールの調整に苦慮しそうです。
2024/08/29
草刈り作業後に防草シートを施工いたしました。
防草シートの施工で雑草の発生を100%防げるわけではありませんが、
今回の施工場所は平坦地で施工状況も良好なので95%以上の防草効果
は期待できそうです。
2024/08/28
先日来より作業を行っていた7本の大きな樹木の伐採が終了致しました。
重機が入れないので、上の方から少しずつ切り落として作業を行いましたが
上部にある幹が分かれる太い部分は、重量もあり結構苦労しましたが、
無事終了しました。総重量4トン弱でした。
当店は、草刈り,枝切り/伐採,不用品処理のお手伝いなどの
御依頼を頂きながら、南区,保土ヶ谷区,磯子区,西区,中区,
港南区を中心に活動しております。
2024/08/24
樹木の伐採です。
高さは7~8mでしょうか。
周囲が開けているので、高さの割には比較的スムーズに
作業が進みました。
台風前の秋晴れ?の中、一仕事と言った感じです。
2024/08/23
先日の日記で記載した7本の木の完全伐採作業ですが、7本中
4本の伐採を致しました。今週はここまでになりそうです。
来週は台風が来るようで、作業の可否の判断が難しいのですが、
何とか今月中には残り3本を終わらせたいです。
2024/08/19
お盆明けの作業もお庭の草刈りからのスタートです。
今週は、この草刈りでスタートしメインは7~8mの木を7本
伐採撤去する作業になります。
木に登っての作業になりますので雨天ではできないため天候が
安定してくれることを願います。
当店は、草刈り,枝切り/伐採,不用品処理のお手伝いなどの
御依頼を頂きながら、南区,保土ヶ谷区,磯子区,西区,中区,
港南区を中心に活動しております。
2024/08/15
世の中はお盆休みのところも多く、道もすいていますが当店は
お盆に関係無く、連日せっせと草刈りに励んでいます。
相変わらずの暑さですが、夕方になると気持ち風が涼しくなって
来たような気がします。
日は間違いなく短くなってきており、やはり立秋を過ぎて、
秋の気配がただよい始めている気がします。
明日は、大型の台風7号が関東に接近/上陸する恐れがありますので
外の作業は一切できませんが、空気が入れ替わって涼しくなること
を期待しています。
2024/08/07
今日は「立秋」。暦の上では秋ですが、相変わらず猛暑の日々が
続いています。
圧倒的に御依頼の多い草刈りを今日も黙々と行っています。
来週は「お盆」で世の中はお休みモードに入りますが、当店は
お休みなく、できる作業を行います。
2024/08/01
8月初日の作業はアパート周辺の草刈りと共用部の清掃作業でした。
今年は梅雨明けが早かったため、早くから猛暑の日が続いていますが
まだ、8月1日なんですよね。
これからまだ1か月以上に渡って猛暑の日が続くと思うとゾッとしますが、
熱中症に最大の注意を払いながら作業を行っていきます。
当店は、草刈り,枝切り/伐採,不用品処理のお手伝いなどの
御依頼を頂きながら、南区,保土ヶ谷区,磯子区,西区,中区,
港南区を中心に活動しております。
2024/07/28
リピータのお客様からの依頼で枝下ろしを行いました。
高さは2階屋根の上なので、9mぐらいでしょうか。
作業前のお酒とお塩のでのお清めを行い、作業開始です。
住宅地なので重機は使用できず、上から少しずつ切断しての
作業です。
幸い枝ぶりの良い木でしたので、登りやすくて高さの割には
作業しやすく順調に進めることができました。
2024/07/25
リピータのお客様からのお引越のお手伝いと不用品処理のお手伝いの
作業を行いました。
猛暑の中での作業で、大変なことには変わりないのですが、連日
草刈り,枝下ろしの作業を炎天下で行っていると、室内での作業が
多いと少しホッとできます。
2024/07/23
いつも所有しているアパートの草刈りをさせて頂いているお客様から
ご自宅のお庭の草取り作業の依頼がありました。
これまでは、御自身でやっておられたのですが、この暑さと御高齢と
いうことで、御依頼を頂きました。
大半が手作業でしたが、御満足頂けた作業でした。
2024/07/18
関東地方も梅雨明けとの発表がありました。
暑さは大変ですが、作業の予定がたて易いので助かります。
今日はアパートの植木の剪定/枝下ろしを行いましたが、作業中に
お住まいの方から冷たいドリンクの差し入れを頂きました。
小さなことですが、このようなお気遣いはすごく嬉しく、暑い中で
作業する励みになります。
2024/07/17
今日は1日樹木の剪定でした。
曇り空で日差しも弱く、気温も30℃程度で暑さはそれほどでも無く、
作業がはかどりました。昨年も作業させて頂いたお客様であと1~2日
かけての剪定作業になります。
どうやら、関東地方の梅雨はそろそろ明けるようで、いよいよ猛暑が
やってきますが、熱中症対策を万全にして乗り切ります。
当店は、草刈り,枝切り/伐採,不用品処理のお手伝いなどの
御依頼を頂きながら、南区,保土ヶ谷区,磯子区,西区,中区,
港南区を中心に活動しております。
2024/07/11
お天気は雨模様でしたが、こんなに涼しい(と言っても30℃はありましたが)
のは久しぶりでした。
今日は以前何度か外壁のツタ払いを行ったお客様からの何年か振りの御依頼で
ツタ払いを行いました。久しぶりの現場は、かなりのツタが外壁を這っていて
きれいに払えるかが心配でした。
ハシゴを立てて払ったり、屋根の上から払ったりで何とか作業をおこないました。
どうしても届かないところが少しありましたが、ほぼ払うことができ、お客様にも
満足して頂けました。
とにかく、涼しくて作業がはかどったことが一番です。
Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.